東レの不織布
東レの不織布について詳しくご説明します。
東レの不織布の歴史HISTORY OF NONWOVENS
東レの不織布事業の歴史をご紹介します。
1926
「東洋レーヨン」株式会社設⽴

1944
昭和⼯業(株)(現 東レ・ファインケミカル(株))を買収
1974
⾼級スエード調⼈⼯⽪⾰ エクセーヌ®の販売開始
イタリアにIganto社を設⽴し、“アルカンターラ”ブランドで⼈⼯⽪⾰を販売開始(’81年にAlcantara社に改名)
1978
ポリエステル⻑繊維不織布 “アクスター®”販売開始

1998
PPS繊維 “トルコン®”販売開始
1999
韓国にToray Saehan社(現 Toray Advanced Materials Korea社[略称:TAK])を設⽴
東レ・ファインケミカル(株)にてメルトブローン不織布 “トレミクロン®”販売開始
2002
⽶国DuPont社のフッ素繊維事業を買収、⽶国にToray Fluorofibers(America)社 [略称:TFA]を設⽴
2006
中国に東麗⾼新聚化(南通)社 [略称:TPN]を設⽴
中国市場での旺盛なPPスパンボンド需要の増加に対応するために設⽴しました。
2007
ポリエステル吸⾳材“シンセファイバー®”販売開始
2011
インドネシアにP.T. Toray Polytech Jakarta[略称:TPJ]を設⽴
紙おむつ需要がアセアン諸国でも急速に伸びてきたことから、TPJ社を設⽴し、PPスパンボンドの⽣産を開始しました。

2014
TAK社によるウンジンケミカル社の買収が成⽴。
メタアラミド繊維“ARAWIN”事業を継承。
2015
“ガルフェン®”開発
薄膜かつ柔軟性を持ちながら、⾼い難燃性と遮炎性能を有する“ガルフェン®”開発に成功しました。
フロイデンベルグエスイー社(独)との株式公開買い付けにより、不織布国内最⼤⼿メーカーである⽇本バイリーン社への出資⽐率を25%に引き上げ。
2017
中国に東麗⾼新聚化(佛⼭)有限公司 Toray Polytech(Foshan)[略称:TPF」を設⽴
TPN社に続く中国2社⽬となるPPスパンボンドの⽣産拠点を設置しました。